じだらくなカウンター
仕事の帰りにちょっと一杯飲んで,くだまいて
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全118件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
2011釣果④(釣り納め)
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年12月31日(土)15時05分52秒
行ってまいりました釣り納め。
12月29日いつもの沖堤防へ相方と、大村の相棒と。
昼前後に若干風が出て釣り辛かったですが、良い天気に恵まれました。
2番船7:20頃出港。先客が2名。我々は通称3・4・5に構えました。
撒きえを打つと、若干の餌とりがわきますが、クロは見えず。
道糸2号、ハリス2号、広層針6号と、40オーバーの尾長狙いの仕掛けをセットし、
棚2本までを、じっくり攻めることにしました。
開始そうそう渋い当たりが、少し待ち、2度目の食い込みで軽く合わせると、
心地よい感触でチュウナガがあがってきました。
しばらく、チュウナガを堪能していると、待ちに待った、ビッグサイズと思われるあたりが!!!
慎重に寄せ浮きまで見えてきたところで、尾長特有の突っ込みです。
ケーソンへまっしぐらの抵抗をかわし、大村の相棒にタモ係りをお願いし、いよいよフィニッシュの
ところで、最後の抵抗を!!!ズリズリっと嫌な感触...やらかしました。
まだまだ、未熟ですね。丁寧に行き過ぎたのが敗因かと。
大村の相棒も、チュウナガを堪能しつつ、何度もビッグ尾長にチモトを切られて...
最終的には、皆30センチ~35センチ程度のチュウナガを7匹、5匹、5匹と釣れ、
竿を納めました。
来年も、なかなか釣りには行けなさそうですが、ビッグ尾長を求めてがんばります。
今年も残すところ9時間程度になりました。
皆様良いお年をお迎えください。
じだらさくさん
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年12月 3日(土)19時54分4秒
こちらこそ^^
今日も渡船がでなかったので、じーとしてました。
12月のクリスマスの3連休のどこかで行きたいなぁ。
お、
投稿者:
じだらく
投稿日:2011年12月 2日(金)10時18分45秒
ジェイクさんその節はお世話になりました。
クロ釣りいいなぁ~。
この冷え込みでいよいよ寒グロシーズン到来でしょうか?
2011釣果③
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年11月20日(日)08時31分18秒
訳あって、釣りにいけてません。
やっと、行けると思った土曜も大雨のため中止...。
5ヶ月ぶりに行った、10月1日(土)の釣果です。
いつもの、相方と、沖ハトにあがりました。(釣れていないのか3人だけでした)
撒き餌をうつと、バリがわんさか湧いてきます。バリをきわに寄せて、遠投
ぎみに、タナ1本程度を責めていると、浮きがスパッと。33㎝のチュウナガでした。
さらに、潮にのせて、流していると、竿をひったくるあたりが、数度のシメコミを
かわし、できる限り糸をださず、極限までため竿を弓なりにし、魚とのバトルと
糸鳴りを楽しみました。浮いてきたのは、綺麗な40オーバーのクロ^^。
大事にタモに入れ計測。43センチ1.3キロの尾長でした。この釣り場では、初の40オーバーです。
土用☆
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年 7月23日(土)11時57分37秒
お久しぶりです。天候・体調不良が重なり、梅雨グロの一番大事な時は何もできませんでした。
やっと、元気になったので、夕方からアジゴでも釣りに行こうと思います。
さて、今年も恒例の土用☆です。今年は、カリカリ小梅3キロと小梅3キロに挑戦です。
2011釣果②
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年 5月29日(日)17時52分57秒
5/21(土)、いつもの沖ハトへ、3人で行ってきました。
釣れていないからか、沖ハトへは3人だけ(2番船で1人追加)。
ポイント3・4・5に3人仲良く並んで釣っていると、ポイント3・5にて
早速、真鯛の40程度があがり、今日は幸先がいいなぁと思っていると、
立っているのも辛いぐらい風が吹き出し...その後は...
途中、お土産用にアラカブをケーソン内で釣って遊んで納竿。
ポイント2に上がった方は、足の裏サイズのクロを釣っていたようなので、
いよいよ、この台風がさったら、爆釣ですかねー。
2011釣果①
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2011年 5月15日(日)08時55分14秒
震災にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
さて、5か月ぶりの更新です。
昨日、ホーム魚場にしている沖ハトへ、N先輩と梅雨グロのはしりを求めて行きました。いい潮が右から左に流れているのですが、いかんせん、正面からの風が邪魔をします。それでも、丹念にせめていると、ババババッキューン!!!!竿をひったくる当たりがN先輩にきました。
ついに、新しく購入したレバーブレーキリール(以下LBと略す)を試す機会です。ブレーキの効き具合を体感しながら、じっくり巻きあげて少しずつ寄せてくると、浮きが見えてきました。ところが、魚も最後の抵抗か一気にケーソンへ潜ろうとします。今までのN先輩なら大慌てだったでしょうか、今日のN先輩は違うのだ!LBという強い味方もいます!!
立派な鯛を釣りあげました!さらに、チヌを2枚!!楽しい1日でした。
ちなみに私はボウズ街道を歩んでおります。
お礼
投稿者:
猪鹿BAR
投稿日:2011年 1月31日(月)10時53分19秒
先日は、遠路はるばるお越しいただきありがとうございました。おみやげまでいただき感謝感激でした。接客にまだなれていないためパニクッテまして、住所を聞き忘れました。 メールで住所・メルアド教えてください。よろしくお願いいたします。 またお会いできるのを楽しみにしています。(アジアカップ優勝万歳!!)
本日の釣果
投稿者:
あばんてぃーのじぇいく
投稿日:2010年12月18日(土)16時28分0秒
2週間ぶりに沖波止へ。1時間前に帰ってきました。
今日は沖波止場に上がる前から大波がざぶんざぶん。
これではクロは湧いてこず。
真鯛狙いにしました^^
かわいらしい真鯛さんが遊んでくれました。
すげー・・・
投稿者:
じだらく
投稿日:2010年12月13日(月)09時39分1秒
ジェイク名人かっこいー!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/12
新着順
投稿順